2016.2.3 節分 神戸相続サポートセンター岡崎
みなさまこんにちは。
今日は節分ですね。
節分といえば、豆まき、恵方巻きですが、
私は、ここ数年は豆まきはせずに、恵方巻きを食べるのみです![]()
最近は恵方巻きも、巻いた
食べ物なら何でも
的な感じで、
ロールケーキとかいろんなものがありますね。
ヨックモックのシガールとかも恵方巻きに便乗したら、
受験シーズンのキットカットみたいなことになるかも![]()
そして、明日は立春なわけですが、まだまだ寒いですよねー![]()
早く暖かくなってほしいものです。
そんな春には、私共のイベントを企画しております。
場所は姫路。日程は4月2日土曜日。
会場は、姫路城からほど近いイーグレひめじ。
今回は、セミナーと相談会のセットで開催予定ですので、
どんな内容のセミナーなら、みなさまに喜んでいただけるか、
目下みんなで頭を悩ませております![]()
もしかしたら、ちょうど桜
が見頃の時期かもしれませんね。
姫路城は、「日本さくらの名所100選」の一つらしいので、
こちらのイベントついでにお花見というのは如何でしょうか?
★無料相談実施中★
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。
2016.2.2 実印 神戸相続サポートセンター 岡田
皆さまこんにちは![]()
さて、今日はハンコのお話を![]()
皆さんは認印と実印の違いはご存知ですか![]()
認印は日常生活でよく使われるハンコで、
郵便物の受領印などあらゆる場面で使えるハンコです。
この認印をお住まいの市役所で登録すると、実印になります!
実印登録するのに値段は関係ありません、100円のハンコでもOKです![]()
とは言っても相続の場面では、
遺産分割協議書や金融機関の解約書類に捺印したりと、
大変重要な意味を持つのが実印です![]()
市販の簡単なハンコだと第三者のなりすましもできてしまいます![]()
やはり少し値段は高くても特注のものを作られることをおススメします![]()
私もこの仕事を始めてから、実印を特注しました![]()
銀行印とあわせて1万円かかりましたが、一生ものなので大事に使っています![]()
やはり、実印を使う機会はそうそうありませんが、
公正証書遺言の立会いの際は、実印を押させて頂いております。
私どもでは公正証書遺言の作成もお手伝いをしており、
証人2名も税理士・行政書士などの専門家が務めさせて頂きます!
遺言にご興味がある方は、まずは私どもの無料相談をご利用ください![]()
2016.2.1 優勝 神戸相続サポートセンター 岡田
皆さまこんにちは![]()
さて、一昨日になりますが、
U23サッカー日本代表がやってくれました![]()
宿敵韓国を下して、アジアチャンピオンとして、
リオオリンピックに出場します![]()
しかも、2点差を逆転しての優勝![]()
準決勝に続いての劇的な展開で、
深夜でしたが「よっしゃー!」と叫んでしまいました![]()
ご近所の方うるさかったらすみません笑
今大会、日本代表は劣勢の状況でも、諦めず戦い抜いてくれました![]()
必ずオリンピックでもいい結果を出してくれると期待しています![]()
話は変わりますが、1月もあっという間に終わりましたね![]()
2月も変わらず毎日無料相談を開催しておりますので、
お気軽にお問い合わせださい![]()
★無料相談実施中★
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。



















