2015.5.14 遺言書で円満な相続を! 神戸相続サポートセンター 岡田
こんにちは![]()
突然ですが皆さん、自分の相続人は誰になるのか考えたことはありますか![]()
相続手続きのお手伝いをさせて頂いていると、
戸籍を調べてみて初めて、ご家族も全く知らない相続人が出てくることがあります。
特に、兄弟姉妹や甥姪が相続人になるケースでは、
相続人が増えるので、連絡が取れなかったり、話し合いがなかなか進まなかったりと、
全く相続のお手続きが進まないこともよくあります。
こういった場合は、ぜひ遺言書を書くことをおススメします![]()
遺言書があれば、自分の思い通りに財産を分けることができ、
特定の相続人に財産を相続させることができます。
また、遺言書がある場合は、相続人の遺産分割協議が不要になるので、
相続のお手続きもスムーズに進んでいきます。
自分の相続でもめて欲しくない、そう思っている方は、
ぜひ神戸相続サポートセンターまで一度ご相談ください![]()
★無料相談実施中★
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。
2015.5.12 母の日 神戸相続サポートセンター 出山
皆様、こんにちは。
外は雨。台風6号が接近中です。
年々台風の来る時期が早くなりますね。
台風は秋に来るものと思っていたのですが・・・
ゴールデンウィークも終わり、この前の日曜日は母の日でしたね。
私は少し早く、ゴールデンウィーク中に実家の母を訪ね、
母の好きな和菓子を持っていって、一緒にそのお菓子を食べてきました。
お昼ご飯もごちそうになり、何をしに行っているのかわからないな、と思いながら。
カーネーションとケーキを買ってきてくれました。
夕飯は珍しく長女が手伝ってくれて、
ごく普通の晩御飯を作りました。
料理も二人ですると随分楽だし、
いろいろ話もできていいもんだな~と思いました。
自分の母親には常日頃、「ありがとう」
とよく言っているつもりですし、
何か持って行っても、それ以上にもらってくるようなものなので、
お菓子なんて喜んでもらえるものかな・・・と思っていました。
でも、自分が娘から小さなプレゼントをもらうと、
その気持ちがやっぱり嬉しいものでした。
いくつになっても、母から受け取るものの方が多いような気がしますが、
これからは小さな贈り物でも気にせずに、できるだけたくさん届けたいと思います。
忙しいのを言い訳にせず、電話したり、訪ねたり、もっと頻繁にしなくちゃ・・・
と反省した今年の母の日でした。
★無料相談実施中★
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。
2015.5.8 悩み事 神戸相続サポートセンター 笹竹
皆様こんにちは![]()
突然ですが、皆様は決断力ありますか?
私は、全くなくて・・・
家族や友人とご飯に行くときも、お店を絶対に決められません![]()
決断力のない友人とご飯を食べに行くことになり
お互い決められずにうろうろしただけで別れたことも
私のこれまでの長い?人生を振り返ってみても
大きな決断をしたことはなく
大きな後悔も、大きな挫折もなく
なんとなく過ごしてきた感じ
いいことなのか
わるいことなのか![]()
でも、子育ても少し落ち着いて、いろいろ考える時間もできて
私は何がしたいのかなー
なんて考えてみることも
でも、昔から悩むことは大の苦手
とりあえず寝て、悩むことから逃げてしまいます
で、考えたのが
私もエンディングノートを書いてみようかな![]()
終活の一環として有名なエンディングノートですが
年齢はあまり関係ないようで・・・
書くことにより、人生を見つめなおすことができるようです
このままでいいのかなーなんて悩んでいる方は多いはず
エンディングノートを開いてみませんか
神戸相続サポートセンターでは
エンディングノートのお手伝いや、セミナーも開催しています
エンディングノート気になるなーという方は、お電話ください![]()
お待ちしております![]()
私は何がしたいのかな・・・
私の人生はどこに向かってるのかな・・・
考えだすと、頭がぐるぐる![]()
とりあえず、寝て忘れます![]()
![]()
無料相談実施中!
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。




















