2012.6.19 はも料理 神戸相続サポートセンター 藤本
皆様こんにちは、神戸相続サポートセンターの藤本です
いやぁ~、はもの季節になりましたね~
先日、西明石の 「竹鶴」 というお店にはもを食べにいってきました
私は はも、うなぎ、穴子…(長いものが好き?)が大好きでめちゃくちゃ楽しみでした
最初に「はもの刺身」、次に「はもの湯引き」・・・
鍋でははもをしゃぶしゃぶっといただきました
生きているはもを見事にさばき、いろいろな食べ方で次々と提供してくださる大将が
また面白い人で、ぜひ皆さんも一度行ってみてください
芋焼酎「佐藤」を飲みながら、(これがまた美味しくて飲みやすい!)はもを堪能し、
とても幸せなひとときでした
無料相談実施中!
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい
親切、丁寧に対応致します
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい
2012.6.18 巣立ち 神戸相続サポートセンター 能勢
皆さんこんにちわ
先週末はかなりの雨
が降りました。
梅雨入りして、むし暑さ
が気になる季節を迎えています。
わが家の最寄駅
、ホームに下りる
階段の横壁には、
数年前からツバメが巣をつくっています。
そこに今年も帰って
きましたツバメのカップル
5月に卵を産み、ヒナ
がかえり、にぎやか

になりました。
数日前まで、成長して体が大きく
なったヒナが数羽


巣からはみ出そう
になりながら、口をパクパク開けて
親鳥
が運んでくる餌
を待っていました。
ところが、昨日はその巣も空っぽ
ヒナ達も餌を採る練習に出掛けている
のでしょうね
そしてもうすぐ巣立ち
です。
最近のちょっと気になる場所
のお話でした。
2012.6.15 ネットでA5肉を買う 其の2 神戸相続サポートセンター 原
今日はお肉の話の続きを
ネットで買ったA5国産牛肉、1㎏ 2980円
の話。
先日の通信販売で買ったお肉なんですが、
3日後に届きました。
こんな感じです。↓
冷凍パックで届いたんですが、
とても小さくまとまっており、ちょっと落胆。
「えっ、こんだけ?
」
みたいな感じでした。
一緒に同封物があり、領収書かと思いきや、
なんと お肉の格付結果証明書でした。
ちょっと信頼性アップです。
口にする期待がなおいっそう高まります!
解凍には、冷蔵での解凍で半日ほどかける必要があるとのことでした。
「肉汁をとどめながら解凍するため」ってことらしいですが、
これをみた瞬間「えー!」て叫んでしまいました。
実は少しだけでもすぐに味見しようと思ってたんです。。。
だってすぐ食べたいじゃないですか。
箱を開けるときから肉を食べる口になっていたので、なんか欲求不満。
もどかしい。。。
結局、食べるのは週末までお預けとなってしまいました。
ということで、A5肉の実食レポートも次回にしたいと思います。
実にもどかしい。。。
原
無料相談実施中!
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。






![sato1_1[1]](https://www.kobe-souzoku.com/wp/wp-content/uploads/2012/06/sato1_11-167x300.jpg)



















