2012.5.7 まずは形から 神戸相続サポートセンター 荒木
3週間ぶりのブログの登場となります、所長の荒木でございます。
みなさん、ゴールデンウィークはゆっくりお休みになられたでしょうか??
先日、神戸相続サポートセンターの『方針発表
』が原代表からなされました。
もうかれこれキックオフ大会は8年目になります。
ベテランたちは慣れてきていますが、新しく入社したスタッフもいるので、
発表者は一生懸命にプレゼンテーション
をおこないました。
たまたま昨日、福山雅治氏のラジオ番組
を聴いていたところ、
あるリスナーが、
「この4月から社会人になりました。朝9時
までに出社しないといけないし、
私は5分くらいなら遅刻してもいいと思う のですが、
会社では厳禁
です。
また、仕事中にパソコンからイヤホンで音楽を聴く
のも、
禁止
だとルールで決められています。
はっきり言って社会人は規則ばかりで窮屈ですね。
福山さんはどう思いますか??」
という問いかけに、福山雅治氏はちょっと間をおいて、
「社会人をなめんなー
(怒) 」
と、一喝 されていました。
そのあと相方にうけて(笑)いましたが…。
若い方からすると、ルールや儀式というのは、
「めんどくさい」ことなのかもしれません。
ところが、日頃お出会いするお客様というのは「きちっと」した方を好みますし、
ご自身がきちっとされたお客様ほど年商が何億円でいらっしゃいます。
神戸相続サポートセンターは、原代表が「きちっと」しているおかげで、
ありがとうございます
。
無料相談実施中!
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。
2012.5.6 オリンピックイヤー 神戸相続サポートセンター 能勢

皆さんこんにちわ
GW
はいかがお過ごしでしたか?
さて2012年はオリンピックの年
開催地はロンドン、時期は7月27日から8月12日までの17日間
今年に入ってから、各競技
の選手選考会が開かれ、代表選手が決まっています。
ロンドンとの時差
は8時間、この夏も睡眠不足の予感が・・・・
ちなみに過去の大会で記憶に残るシーン
といえば、
皆さんはどのようなシーンを思い出されますか?
私は1992年バルセロナ大会、岩崎恭子さんの競泳での金メダル
14歳の無名の選手が一躍国民的ヒロイン
になりました。
『今まで生きてきた中で一番幸せ
』というコメントは
その当時とても有名になりましたが、
これはとても素直な気持ちなんだろうなと思いました。
今年も予想のつかないドラマが生まれることを期待して、
あつい
夏を待ちたいものです
無料相談実施中!
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。
2012.5.2 大蔵海岸バーベキュー大会 神戸相続サポートセンター 藤本
みなさん、GWいかがお過ごしでしょうか?
先日、私どもの会社でバーベキュー大会がありました
場所は大蔵海岸
目
の前には壮大な明石海峡大橋
とってもいいところでしたよ
天気にも恵まれ素晴らしい環境の中、バーベキュー大会を開催することができました
準備も完璧!お肉もこだわりの美味しい絶品を持ち込みし、皆でワイワイ…
この写真
はクジによるチーム分けによってできたメンバーなんですが、
パパがいてママがいて長男に三人姉妹の六人家族のようにまとまりました
誰がパパでママで、長男で、長女、次女、三女なのかはご想像にお任せしますね
とっても仲良しで幸せな家族ですが、相続でもめないように遺言書を書くとか、
生前にできる対策はしておくべきですね。とここでアドバイスも忘れずに…
二次会は残ったビール
、酎ハイを持って浜辺へ移動、のんびりと語らいながら、
親交を深めました…
その後は三次会、まさかの入浴で
、明石海峡大橋をバックに
、あるいは明石海峡大橋を目の前にして、湯上りの一杯
がこれまた最高
GWの初日…
とても楽しい一日を過ごすことができ
GWのいいスタートがきれました
無料相談実施中!
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。




























