2011.8.30 海外の相続

こんにちはhappy01 またまた子供ネタの藤本です!
もう二回目ですよ、早いものですね~、そりゃ歳をとるのも早いですよねhappy02

今回は末っ子の話ですが、うちのチビは (末っ子なのでうちのチビが・・・と言ってますが、
実は身長が185cmあって、家の中で一番大きいのですcoldsweats01
高校school で三年間バレーボールをしていましてこの夏で引退しましたshine
ところがロシア学生との親善試合の神戸市選抜チームの選手に選んで頂いて、夏休みも練習をし、
先日親善試合があって私も見にいってきましたeye

開会式でオープニングセレモニーがあり、それぞれの国歌斉唱をし、選手の名前と
在籍高校をアナウンスkaraoke してもらい、なんか感動しましたclover
親善試合とはいえ、白熱したとてもいい試合で、ロシア学生がとてもかっこよく、
(うちの子もかっこよかったですけど(笑)) ほんと、貴重な体験をさせてもらいましたscissors

試合観戦中に、相続の仕事に携わっているせいか、 (仕事熱心なものでwinkgood) お国が代わっても
相続とかあるのかなぁとか、ロシアではどんな手続きをどのようにするんだろう・・・とか、
ちょっと思ってしまいましたbleah

日本でも相続人の中に海外で生活されている人がいらっしゃる相続は書類を揃えるのがなかなか大変で、
時間clock も手間sweat01 もかかるんですよbearing
帰化された方の戸籍などを取得するのも結構困難です・・・weep

でも安心して下さいflair このブログを読んで下さった方はもう大丈夫sign03
私たち、神戸相続サポートセンターにお任せください、私たちがお手伝いさせていただきますheart04
もしそのような事でお困りの方、お知り合いで困ってらっしゃる人がおられる方は是非、
telephone 0120-953-720 までお電話くださいませねphoneto


それにしてもロシア人は背が高くてとてもかっこよかったし、可愛かったですよlovely
ハーバーランド散策camera や有馬温泉spa など日本の文化を体験して帰国されましたairplane

2011.8.30 T様より

T様より、前夫が夏に亡くなり相続が発生。相続人は娘二人。前夫の同居人が弁護士を立てていて、話合は弁護士を通さないといけない。手続きについて、分からない点が多いので、いろいろ教えてほしいとのことでご来所予定。

2011.8.29 “阪急電車”

今春、有川浩さん原作のこのタイトルの映画が公開されました。traintrain
この映画は、阪急電車今津線の『宝塚駅』から『西宮北口駅』までの片道15分の区間で、同じ電車に乗り合わせた年配のご婦人とその孫、OL、学生、主婦が、それぞれに悩みを抱えながら出会い、言葉を交わしそしてまた去っていく、そんな日常の人間模様が描かれた作品となっていますsign03
毎日利用する電車と駅周辺がどのように映るのか?・・・とふと思い、早速映画館へと足を運びましたが、日頃見慣れた車窓の風景も、スクリーンを通して見るとより美しく映り、違った場所にみえるのはおもしろいですよね。happy01
身近な場所が映画の舞台になるなんてなかなかないことですから。
さて、季節は夏からそろそろ秋に向かおうかとしておりますが、まだ暑さは続くのでしょうか。映画の舞台になった場所も、そこにいる人の様子も相変わらずかもしれませんが、そのいつもと変わらない日常に感謝かもしれないと感じる今日この頃ですclover
能勢ときわでした。

 

 

無料相談

無料相談

電話する

電話する

メールする

メール

料金表

料金表