2011.10.27 早起き
みなさま こんにちは。 神戸相続サポートセンターの内田です
私は毎朝5時半に目覚ましをかけて起きています
早く起きて何をしているかというと、軽く運動またはストレッチをしてから身支度を整え、1日のスケジュールを組み立てています
時間に余裕がある時はさらに、本を読んだりネットで調べ物をしたり
・・・と朝の時間を有効活用しています
1日のスケジューリングを朝きちんとやると、やらなければならないことがサクサクこなせ、時間の無駄がなくなったような気がします
朝早いので、当然寝る時間も早くなりました
健康的な生活です。
この早起き生活を始めてから今で1ヶ月くらいになるでしょうか。。。
今のところ早起きを続けられていますが、最近寒くなり、お布団が恋しい季節になりました。
寒い時のお布団はあったかくて心地いいですよね
なかなか出たくないです
せっかく早起きの習慣が身についてきたので、寒くなってもお布団の誘惑に負けず、毎朝気合いで起きて、早起き生活を続けたいと思います
2011.10.26 秋祭りっていいなぁ
今回は脱子供ネタで頑張ります
先日地元の秋祭りに行ってきました
私が住んでいるところにはそのような伝統的な祭りというものがなかったので、
初めての経験もありとてもいい思い出になりました。
朝からお酒を飲んで、神輿をかついで、
ほんとにお祭り騒ぎとはうまく言ったもんだと…
みんなで騒ぎ、初めてお会いする人達も優しく接してくださり、
私も昼前から深夜まで酒浸りでめちゃくちゃ楽しい一日でした。
村っていいですね、隣り村の人達とも仲がいいし、「一年ぶりやなぁ、
同窓会しよかー」 など学生のころにもどっている、アラフォーの方々…
うらやましい限りでした。
こういう行事は次世代にも語り継ぎ、いつまでも残したいものですね
皆様のところでもお祭りってありますか
2011.10.25 舞妓はん
ようこそブログへ 神戸相続サポートセンターの能勢です。
秋と言えば京都、紅葉が美しい季節となりました。
ちょうど1年前、旅行会社に務める友人から『おもしろい日帰りバスツアーが
あるから参加しない』と誘われ、ほかの友人にも声をかけて出かけた京都。
朝、大阪駅近くに集合し、午前中に皇室ご用達の西陣織工房を見学、
その後聖護院へと移動し昼食となりました・・・・が、その昼食の場所に
舞妓さん芸子さんが登場、そうですこのツアーのメインは
『御茶屋遊び体験』だったのです。
この日来られた舞妓さん、芸子さんは10代と20代、
2人ともとても気さくで明るく話上手、
その場を盛り上げ、相手を楽しませようとするところには
若いながらもプロ意識十分だと感じました。
とても印象に残った1日でした。