読書の“春” 神戸相続サポートセンター 内田
2015.05.07
みなさま こんにちは![]()
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は遠出はせずに、この連休中はとにかく本を読んでいました。
読んだ中でおもしろかったのがこの本
フランス人は10着しか服を持たない
この本、よく売れているのではないでしょうか?
本屋さんに行くと入口の目立つところに平積みしてあるお店が多いですね。
この本を読んでフランス人の暮らしに興味を持ちました。
間食をしないで3回の食事をきちんとおいしく食べること
自分に似合う、お気に入りの10着のワードローブで過ごす(たくさん服を持ちすぎない)
など・・・
フランス人の丁寧な暮らしぶりが素敵だな
見習いたいな
と思いました。
私は本屋さんが好きでよく行くのですが、
相続本コーナーに行くとたーーーくさんの種類の相続本がありすね。
わたしは仕事柄、相続関係の本はよくチェックして興味があるものは
買って読むようにしています。
家にある相続関係の本
これはほんの一部ですが・・・
戸籍の本・手続きの本・エンディングノートの本・終活の本
本当に色々あります。
最近は若い人をターゲットにした本もあり、とても売れているそうですよ。
最近読んだこちらの本
『幸せの遺し方 38歳からの相続』
38歳から相続??
タイトルに惹かれて読んでみました。
相続が始まってからのことが4つのストーリーで紹介されていて、とても読みやすかったです。
相続のことを何も知らないけど、ちょっと知っておこうかな・・・
という方にはおすすめの一冊です![]()
相続は一生のうちで何度も経験することではありませんが
誰にでも起こりうることです。
まだ関係ない!
まだ早い!
ということはありませんので、相続について気になる方は本を読んでみられるか
神戸相続サポートセンターにぜひ一度ご相談にお越しください![]()
★無料相談実施中★
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。





































