インターネットラジオ

税理士原崇浩の「江戸町85番だより」
インターネットラジオ局「RadiCro」にて
税理士原崇浩の「江戸町85番だより」という番組のパーソナリティーを務めさせて頂いております。
(放送日)
毎月第三水曜日 12:00~ON AIR
(プロフィール)
・1973年 加古川市生まれ
・2001年 芦田合同会計事務所入所
・2004年 税理士登録
・2009年 行政書士登録
バックナンバー
- 江戸町85番だより第59回(2021年10月放送分)
前回は納税についてお話ししました。そこで出てきた「クレジットカード」ですが、皆さんは実際に事業に関するものをクレジットカードで決済した場合、領収書はどうしていますか?今回は「カードの明細があれば領収書はなくて大丈夫なのか。」というジャッキーさんの質問にお答えします。
- 江戸町85番だより第58回(2021年9月放送分)
忙しいとつい支払いを忘れてしまうこともある税金。個人で払う税金はこまめに督促があり、余分なお金を支払うことは少ないですが、法人税・所得税、消費税といった事業に関係する税金はどうなのでしょう?納付が遅れると個人よりも厳しい罰則が課される法人(事業)の税金。事業者によって異なる?どんな罰則があるの?わかりやすくお話させていただきます。
- 江戸町85番だより第57回(2021年8月放送分)
無事に東京オリンピックが開催されましたね。皆さんは、金メダルを獲ると共に報奨金がもらえることはご存知でしょうか?今回は、「これって税金を引かれるの?非課税?」をテーマに、クイズ形式でお話させていただきました。



































